日記

【2025年最新】移動するだけでANAマイルが貯まる"ANA Pocket"を無料で使ったら何マイル貯まる?

ANA Pocket Proとは | ANA

移動するだけでANAマイルが貯まるアプリがあるってほんと?

無料会員でもやった方がいい?

”ANA Pocket”は移動することでポイントが貯まり、貯まったポイントでガチャを回すことでマイルが当たるというANAの公式アプリです。

ANA Pocketとは?

”ANA Pocket”は移動することでポイントが貯まり、貯まったポイントでガチャを回すことでマイルが当たるというANAの公式アプリです。

このアプリの会員は3種類あり、Pocket LiteとPocketメンバーは無料で、Pocket Proメンバーが月額550円です。

Pocket LiteはANAのマイルを貯めていない人向けになりますので、ANAマイルを貯めるなら無料のPocketメンバーかProの2択になります。

無料会員とProでは、移動でもらえるポイント数やポイント回せるガチャでもらえるANAマイル数に差が出ます。

今回は、無料会員のPocketメンバーで何マイルくらい貯めることができるのかを解説します。

ちなみに、JALにも歩くだけでマイルの貯まる"JAL Wellness & Travel"というアプリがありますが、こちらは有料会員しかありません。

"JAL Wellness & Travel"のレビューはこちら↓

ガチャの種類

ANAマイルを獲得するにはガチャを回す必要があります。

無料会員だと、1000ptで最低2マイルもらえる”プチマイルガチャ”、有料会員だと、1000ptで最低7マイルもらえる”Proマイルガチャ”を回すことができます。

有料会員の方が3倍以上マイルが稼げるのはわかったけど、1000ptってどれくらいの価値なの?

次の章で、ポイントの価値と稼ぎ方を解説します。

ガチャ特典一覧 | ANA Pocket

2024年12月から、「ポケマネーガチャ」という、他社ポイントなどに交換できる「ポケマネー」が当たるガチャがスタートしましたが、ANAマイルを貯めるならANAマイルガチャ一択なので、この記事では取り扱いません。

ポイント獲得方法

ガチャを回すために必要なポイントを獲得する方法は大きく3種類です。

移動する

このアプリのいいところは、歩くだけではなく、乗り物に乗って移動した場合でもポイントがもらえる点です。

各移動手段の1キロの移動でもらえるポイントは以下の表の通り。

移動ログとは | ANA Pocket2024

移動(徒歩)だけで1000pt稼ごうと思ったら、約15キロ歩く必要がありま

え、思ったより大変!

そう思った方もいると思いますが、ご安心ください。

この移動によるポイントはむしろおまけみたいなもので、次の2つの方法がメインの稼ぎ方になります。

"チャレンジ"に参加し、クリアする

この方法が現状一番ポイントを稼げる方法です。

移動方法によって距離が定められており、それをクリアすることでポイントを稼げます。

例えば、電車での移動であればこんな感じ↓

一見大したことないように見えますが、よく見ると「100pt」となっています。

これは、ミッションに参加する前に動画を見ることによって、クリア時にもらえるポイントが増やすことができるという意味です。

いずれのミッションも通常のポイントに加え、最大で+550pt獲得することができます。

この広告は10秒ほどでスキップできるので、そこまで苦ではないです。

個人のライフスタイル次第なところはありますが、都内の一般的な社会人であれば、1日で5000ptくらいは稼げるはずです。

ミッションは移動前に参加しないと意味がありません。
忘れずに参加しましょう。

広告をみる

ポイントを獲得する3つ目の方法は「広告をみる」です。

広告を1回再生すると50ptもらえます。
1日の上限は25回なので、家から出ずに広告だけみても500ポイントはもらえます。

広告の再生時間は30秒ほどのものが多いので、別な作業しながら再生するのがいいと思います。

広告を1回再生すると徒歩1キロ弱分のポイントがもらえます。

実際に稼げたマイル

私はまめな性格ではないので、ミッションは数日おきにしか参加していませんでしたが、1か月で3万ポイントほど貯まりました。

3万ポイント分のガチャの結果はこちら↓

30回中、2マイルが28回で、合計64マイルでした。

思ったより2マイルの当選確率が高くて残念でした。

有料会員になる必要はある?

無料会員でも、毎日ミッションをこなしていけば300-400マイルくらいは稼げると思います。

しかし、有料会員になることによってこれの3.5倍以上のマイルが貯まるので、有料会員になる価値は高いと思います。

結論:かなりおすすめ

以下まとめです。

  • ANA Pocketは、移動したり広告をみたりすることでマイルが貯まるアプリ
  • 無料会員と月額550円の有料会員の2種類がある
  • 無料会員でも本気でミッションをこなせば月300-400マイル程度稼げる可能性がある
  • 有料会員なら月1000マイル以上稼ぐことも不可能ではない

JALにも似たようなアプリがありますが、そちらよりはも貯まりやすいという印象です。

なお、こちら↓のリンクからダウンロードしていただくと、追加で5000pt(マイルガチャ5回分)がもらえます。

個人情報などがこちらに届くことはありませんので、興味のある方はぜひご利用くださいませ。

  • この記事を書いた人

甘いパン

現在社会人4年目。新卒でそこそこ大手開発コンサルタントに就職。 南アジアや東南アジアのプロジェクトに従事。 開発コンサルタントのことから、旅行、趣味の話など、幅広く投稿していきます。

みんなが読んでいる人気記事

-日記
-,